8月のヨガ数秘的マンスリーナンバーは『5』!8月はとにかくやってみよう!

日常生活の中でも、何となく感じるエネルギーってありますよね。なんだか嫌な感じがする場所、一緒にいて居心地の良い人、生命力に溢れた森林…のような感じで。場所や人にも固有のエネルギーがありますが、数字にも同じようにあると考えるのが、数秘学の考え方です。

中でもヨガ数秘には、デイナンバー、マンスリーナンバー、イヤーナンバーといって、そのときどきに漂っている社会のムードを表す数字があります。2022年8月のマンスリーナンバーは『5』。この記事では、5のエネルギーの影響を受ける8月のおすすめの過ごし方を解説します!

この記事の目次

『5』の数字の意味

座って談笑する女性

まずは5の数字の意味を見ていきましょう。5のキーワードはこちら。

    • 身体
    • 行動
    • とりあえずやってみる

『5』は身体そのものを表す数字です。行動することはもちろん、見る、聞く、匂いを嗅ぐ、食べるなど五感を使うことも含みます。また、その身体を使ってとりあえずやってみることも5の特徴で、考えていたことを話してみる、具体的に形にしてみることも表します。

これまでのブログで、『2』は陰、『3』は陽、『4』は中庸を表す数字であることも説明してきましたが(他の数字の意味も知りたい人は、こちら)、その次にくる『5』は、概念的なものではなく、初めて物理的なものを表す数なのです。

8月の過ごし方

行動的な女性

8月は『5』のエネルギーを使って、ぜひたくさん行動してみましょう!やりたいと思っていたことをやる、行きたかった場所に行く、会いたい人に会う。ゴールを設定したり、何か目的を持たなくてもいいのでとにかく“とりあえずやってみる”のがおすすめです。

はじめの一歩を踏み出すことで、目指したい方向が明確になったり次の課題が見えたりします。頭で考えているだけではわからないことが、“とりあえずやってみる”ことによって見えてくるのです。夏の開放的なエネルギーを味方につけて、8月はぜひどんどん行動してみてくださいね!

8月のヨガプラクティスの向き合い方

アップドッグをする女性

これまで説明してきたように『5』は身体を表すので、今月はアーサナ(ポーズ)の練習にフォーカスを当てると良いでしょう。『5』は激しくたくさんやるというより、じっくり着実に一歩ずつ、という雰囲気を持っているので、ベーシックなクラスを受けて丁寧に身体を動かすのがおすすめです。

また、ヨガを練習する曜日や時間を決めてさぼらず取り組んだり、毎週参加するレッスンを決めて通ったりするのも良いでしょう。「ヨガをやってみたいけど、私にできるかな…」と思っていたあなたは、はじめの一歩を踏み出すのに良いタイミング。ぜひ体験レッスンに行ってみましょう♪

やりたいこと、行きたいところを書き出してみよう!

ノートを取る女性

やりたいこと、行きたい場所、会いたい人が思い浮かぶ人は、ぜひ今月それを実行してみてください!しかし、急にやりたいこと、行きい場所と言われても、思いつかない人もいるかもしれません。そういう場合は、ぜひ思いつくものをできるだけたくさん書き出してみてください。書いているうちに「あれもやりたい、これもやりたい…」と芋づる式にたくさん出てくることは、よくあります。そのリストの中から、ひとつでもいいので実際にやってみましょう♪

もっと詳しくヨガ数秘学のことを知りたい人は、個別セッションも行なっています。
興味のある方はこちらのページをご覧下さい。

オンラインレッスンを体験してみよう!
girasole yogaでは、日曜日の朝にオンラインレッスンを開催しています。 ポーズの練習はもちろん、呼吸法や瞑想の練習、ブログに書いているようなヨガに関連する様々なお話を通してヨガをお伝えしています。

ホームページを見た方限定!ワンコイン(500円)体験はこちら

お問い合わせはこちらから♪